アプリの導入を検討中の先生も、すでに活用中の先生も大歓迎!無料オンライン説明会はこちら

株式会社アクティブブレインズ

代表取締役 平山 喬恵

“ふぅーにゃん”が生まれた日|デジタル生活ノート

現在「デジタル生活ノート」として提供しているアプリは、もともと は「みまもりふぅーにゃん」 という名前で誕生しました。この名前は、私が千葉県の「ちば地域若者サポートステーション(愛称:サポステ)」の所長を務めていた頃に、ふと思いついたものです。

当社は2011年4月から約5年間、厚生労働省と千葉県の委託事業としてサポステの運営を行い、15~49歳(当時は15~39歳)の若者たちの「働きたいけれど一歩踏み出せない」という悩みに寄り添ってきました。
サポステでは、キャリアコンサルタントによる個別相談に加え、さまざまなトレーニングプログラムを実施していました。たとえば、パソコン習得や一般教養のクラス、発声練習つきの演劇、線画、コミュニケーショントレーニング、花の寄せ植え、農業体験、職場見学や企業人との交流イベントなど、多様な学びと体験の場を提供していました。

ある日、線画クラスに参加していた20代の女性が描いた一枚の絵に、私は惹きこまれました。
それは、少し寂しそうだけど、どこか温かみのある表情のネコのイラストでした。
その女性は、時折「ふぅー……」とため息をつきながら、緊張をほぐしていました。
その様子を見て、このネコに「ふぅーにゃん」という名前をつけました。

この出会いをきっかけに、「ふぅーにゃん」が、学校でちょっと息苦しさを感じている子どもたちの“心のそばにいる存在”になれたら──。そんな願いから、「ふぅーにゃんがそっとそばで見守ってくれる、そんなアプリをつくろう」と思い、「みまもりふぅーにゃん」の開発がスタートしました。

アプリ名は「デジタル生活ノート」に変わりましたが、「みまもりふぅーにゃん」に込めたやさしさと見守りの気持ちは、今も変わらずアプリの中に息づいています。

所属名
株式会社アクティブブレインズ
お名前
代表取締役 平山 喬恵
保有資格
国家キャリアコンサルタント/二等無人航空機操縦士
プロフィール
https://active-brains.co.jp/company/greeting/

PAGE TOP